ネガティブな空気 に気づく
ネガティブな空気 それは夫婦の関係をゆっくりじわじわと蝕んでいくウィルスのようなものです。
夫婦関係に頭を悩ませる男性の多くは、感情的な妻の態度がふたりの関係を悪化させている、と主張するかもしれません。いっぽう「都合が悪くなると怒り出す」「不機嫌になって黙り込む」といった夫の態度が関係改善の邪魔をしている、というのもまた女性陣からはよく聞こえてくる意見でもあります。
不満、怒り、悲しみ、不安。
感情的なわだかまりは、ふたりの間に見えないネガティブな空気を生み出す原因になります。夫婦関係を改善するならまずは、見えない空気を作っている「感情」に意識的であることが重要です。
感情は意識するほど扱いやすくなる
怒りをぶつけ合ったり、涙を流したり、感情的にというと激しい感情表現をイメージするかもしれませんが、実際には感情を爆発させるようなことはあまりなく、むしろ静かに心の中でフツフツと、というケースがほとんどかもしれません。
何だかモヤモヤする、気分が悪い、イライラする。
発散されずに内側に篭った感情はオーラのようにネガティブな空気をふたりの間に醸し出して、じわじわと夫婦関係を蝕んでいきます。
また、怒ってないと主張するひとの多くは、その抑圧された怒りの感情が身体から漏れ出てあなたを取り巻く人たちに少なからず影響を与えていることに気づいていません。
夫婦の関係に取り組む際には、まずはあなたもパートナーも、自分が思う以上に感情的になっているのかも知れない、という視点を持っておくことが大切。
そうすることで却って冷静に取り組んでいくことができるはずです。